
2025.07.16
山県市で棟瓦の飛散被害が生じた事例を紹介した、事例記事の続きを紹介していきます。下地の貫板まで破損しており、棟瓦の取り直し工事をご提案させていただきました。前回の記事 ↓ 【山県市で強風被害による棟瓦の破損被害が発生した事例、貫板が裂けるように壊れており取り直し工事をご…

岐阜市にお住まいのH様から、「突風で屋根の瓦が飛んでしまった」とのお問い合わせをいただきました。
庭先に割れた瓦が落ちていて、ご近所への被害も心配とのことでした。
築30年が経過しており、これまで大きな屋根工事はされていなかったそうです。
現地調査の結果、棟瓦のズレや劣化も確認され、棟の取り直し工事が必要と判断しました。
安全に暮らすためにも、早急な対応をご希望されていました。
■【既設の棟瓦取り外し】
既存の棟瓦をすべて取り外します。
この作業は慎重に行わないと、周囲の瓦に影響を与えてしまう可能性があります。
劣化していた漆喰や葺き土の状態も確認しながら、丁寧に撤去しました。
突風などの自然災害によって屋根が傷むことは避けられません。
早めの対応が、お住まいを長持ちさせるポイントです。
屋根の点検や修理は、街の屋根やさん岐阜店にお任せください。
「うちの屋根も大丈夫かな?」と心配な方は、ぜひ一度ご相談ください。
現地調査・お見積りは無料で行っております!
お気軽にお問い合わせください。
【フリーダイヤル:0120-773-811】
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岐阜店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.