
2025.08.24
岐阜市でスーパーガルテクトを用いて、葺き替え工事を実施した事例記事の続きを紹介していきます。新規に導入したスーパーガルテクトは、高機能・軽量で地震被害にも強い屋根材です。前回の記事 ↓ 【岐阜市でスーパーガルテクトで葺き替え工事の実施、葺き替え工事の魅力と注意点を中心に…

こちらは葺き替え工事施工前のかわらU屋根の様子です。かわらUは軽量で施工が簡単な屋根材ですが、経年劣化が進んで塗装が難しくなり防水性が低下します。
劣化が進んだ屋根は放置すると雨漏りや屋根材の破損を引き起こす可能性が高くなります。このような状況では塗装による修理が難しいため、葺き替えが最適です。
かわらUの最大の特徴は軽量性と比較的安価で施工ができる点ですが、耐久性や塗装の持ちが不安定なため、屋根のメンテナンスが後々大変になってしまう場合があります。お客さまにもその点をご説明し、安心して工事に踏み切っていただきました。
屋根材の解体を行う際、まず足場を設置しかわらUを慎重に撤去しました。既存の屋根材を解体し、新しい屋根材を設置する準備を整えていきます。
かわらUの屋根材は経年劣化により非常に脆くなっているため、解体作業時に注意が必要です。屋根材は一枚ずつ取り外し、周囲に飛散しないように安全に作業しました!
こちらの差し掛け屋根部分にはカラーベストが使用されていました。カラーベストも経年劣化により傷みが目立っていたため、こちらも解体を実施。
カラーベストは比較的安価な屋根材として知られていますが、耐久性や防水性には限界があり長期間放置しておくと雨漏りや屋根の劣化が進みやすいです。そのため、これもあらかじめ説明し、葺き替え工事でより高耐久の屋根材への変更を決定しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岐阜店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.