
2021.05.27
大垣市にお住いのお客様より「軒天が剥がれてめくれています。修理お願いします」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。軒天は軒天ピーリングでした。白い部分がめくれて中のベニヤが見えていました。軒天とは屋根の外壁から外側に出ている部分の天井部分のことで、軒天は紫外線を受けに…

【工事のきっかけ・お問い合わせの理由】
S様からのお問い合わせは、「先日の強風のあと、家の外に金属のようなものが落ちていて、隣の家の波板も割れてしまったんです」とのお電話から始まりました。
見に行ってみると、破風板に取り付けられていた板金が外れて地面に落ちており、その板金が隣家のカーポートの波板に当たって破損してしまっていたとのことでした。
S様は「うちの屋根、大丈夫かな?」と心配されていて、ご自身では屋根の上がどうなっているのか確認ができず、不安だったため、私たちに調査をご依頼くださいました。
実際に現地を調査したところ、破風板の板金が風で剥がれ、釘が緩んでいたことが確認できました。
また、他の部分の固定にもゆるみが見られたため、今後の被害を防ぐためにも修理工事をご提案し、工事を行う運びとなりました。
【火災保険についてのご案内】
今回のように台風や強風によって破風板や板金が壊れてしまったケースでは、火災保険が適用される可能性があります。
火災保険というと火事だけの補償と思われがちですが、実は「風災」や「雪災」など自然災害による被害も対象になっていることが多いです。
ただし、保険の契約内容や条件によって異なりますので、まずは加入している保険の証書を確認してみましょう。
当店では、保険申請に必要な見積書や被害写真の作成もお手伝いしていますので、お気軽にご相談ください。
「これって保険の対象になるの?」というご質問も、もちろん大歓迎です!
火災保険のページ
「風で外れてしまった板金がこんなに危ないとは思いませんでした。
すぐに来てくれて、細かいところまでしっかり見てくれて本当に助かりました。
新しくつけてもらった板金もピッタリで、見た目もすごくきれいです。
これで安心して過ごせます。ありがとうございました!」
破風板の板金が外れてしまうと、建物にも人にも危険が及びます。
早めの対応が、さらなる被害を防ぐ第一歩です。
もしも同じような状況に心当たりがあれば、すぐにご相談ください。
街の屋根やさん岐阜店では、迅速・丁寧に対応いたします。
お問合せはフリーダイヤル【0120-773-811】までお気軽にどうぞ!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岐阜店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.