工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
岐阜市の屋根の現地調査に行ってきましたのでご紹介します。
以前に別の業者の方に屋根の点検をしてもらったの事です、屋根の漆喰が剥がれていると言われていたそうです。
それで今回お客様が雨漏りするんじゃないかと心配になり一度見てほしいとお問い合わせをいただきました。
現地調査に向かいました、鬼瓦の取り合いの漆喰が剥がれているのを確認できました、ほかにも屋根の棟の下にある三日月と言われる個所の漆喰もごっそり剥がれている箇所もありました。
棟全体を取り替えるとなると、工事費用もだいぶ高くなってしまいます。また、現在雨漏りをしていないので、今回漆喰の詰め直しをご提案させていただきました。
他にも屋根を見てみました、瓦がだいぶズレている箇所が目立ちました。
この写真を見てもらうとわかるように、瓦がズレているところから、雨水が中に進入して雨漏りをしてしまいます。
瓦の下の中にある土が雨水で流れてしまうと徐々に瓦もズレてしまいます。
このままにしておくと今は少し瓦がズレているだけですが、もっと悪くなり屋根のふせ換えをしないといけなくなってしまいます。そうなると工事の費用も高くなってしまいます。
そうなる前に瓦のメンテナンスをしましょう。
今回お客様に今の屋根の現状を報告させていただきました。
屋根の事や雨漏りの事なら街の屋根やさん岐阜店にお任せください。
同じ地域の施工事例
施工事例
【岐阜市】台風で破損。火災保険申請。施工しました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「瓦屋根から白い破片が落ちてきています。屋根の棟が歪んでいる気がします」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根漆喰が剥がれ落ちて土が流れていました。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていま...........
大垣市にお住いのお客様より「屋根の三日月漆喰が剥がれ落ちて土が流れているので瓦屋根を見てほしい」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根の上は普段あまり目にすることがありませんので、劣化している部分が気づかない所です。気が付い...........
大垣市にお住いのお客様より「屋根の瓦がズレて波波になっていますので雨漏りがしないか心配です」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。瓦が古くなって、築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。