
岐阜県岐阜市|漆喰工事|

築35年で一度も屋根の点検をしたことがなく「屋根の漆喰が取れてる」と言われ早速点検に行ってきました。
古くから使われている、日本伝統の瓦屋根は、他の屋根材に比べて 耐久性が良く、約40~50年以上寿命があると言われています。
瓦屋根自体は問題なく大丈夫でしたが、 瓦を支えている漆喰が劣化して中の土が流れてしまっていました。
これでは、せっかく瓦がよくても雨水が侵入したらなんの意味ないです。
なので、漆喰のメンテナンスはとても大事なんです。


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より、庭先に白い塊が落ちているとご心配なご相談をいただきました。築20年以上経過した建物で、屋根は瓦を使用した瓦屋根です。これまでに屋根のメンテナンスはされたことがなかったそうで、屋根の方も気にはされていたそうです。
大垣市にお住いの客様より家の屋根を何もしていないのでご心配になり今回一度見てほしいとご相談をいただきました。お伺いすると、築40年以上経過した建物で屋根は瓦を使用した瓦屋根でした。建物と屋根も含めこれまでに何もメンテナンスはされていない状態...........
大垣市にお住いのお客様より屋根のメンテナンスを考えているとご相談をいただきました。お話をお伺いすると、築35年以上経過した建物で瓦を使用した瓦屋根でした。瓦屋根だからメンテナンスは大丈夫だろうとこれまで何もされていなかったそうです。