ホーム>
現場ブログ / 羽島市でトタン屋根の調査、メンテナンスをしていないためサビが...
羽島市でトタン屋根の調査、メンテナンスをしていないためサビが広がっています。
羽島市にお住いのお客様で屋根が劣化して錆てしまっているのでみてほしいとご相談をいただきました。
屋根の調査を行いましたのでご報告します。
本日調査をする屋根材はトタン屋根です。トタン屋根は金属屋根の一種で、正式名称は亜鉛メッキ綱板葺きといいます。
日本瓦に比べ材料が安く施工期間も短いため、多く施工されていました。
トタン屋根は金属を使用しているためどうしても錆が発生してしまいます。この錆を防げば板金屋根も長持ちさせることができます。
お客様にお話しすると、屋根のメンテナンスをしたことがないとの事でした。
写真を見ていただくとわかりますようにトタン屋根全体が錆びてしまっています。トタン屋根の耐久年数は、8年から10年程度ですが、傷がついてしまうと数年で一気に錆びてしまいます。
板金の表面が粉っぽく褪せた状態で、見た目もなんともない状態が塗装するのがベストだと言えます。
錆びてしい穴が空いてしまうと雨漏りにも繋がります。錆びてしまう前に塗装のメンテナンスをしておくことが必要です。
本日調査をさせていただきましたが、塗装のメンテナンスでは効果がないじょうたいでした。
築年数も考えますと、防水紙も劣化していると考えられますので、今回お客様に屋根の葺き替え工事を下提案させていただきました。
屋根の事や雨漏りの事でご不明な点がありましたら街の屋根やさん岐阜店にお任せください。
同じ地域の施工事例
施工事例
羽島市で、金属瓦棒の屋根塗装工事を行いました。アドグリーンコートで仕上げました。
施工事例
羽島市で、カラーベスト屋根のガルバリウム鋼板のカバー工法を行いました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より家の屋根がボコボコになっているとお困りのご相談をいただきました。お伺いすると、築30年以上経過した建物で、屋根には金属板が使用されている板金屋根だそうです。これまでに、塗装でのメンテナンスを一度だけされたことがある...........
大垣市にお住いのお客様より家の屋根が古くなってきたので一度見てほしいとご相談をいただきましたお話をお伺いすると、築30年以上経過した建物で、これまでに屋根のメンテナンスはされたことがないそうです。屋根はスレートを使用したスレート屋根です。
大垣市にお住いのお客様より家の屋根が壊れているとご心配なご相談を
いただきました。
お話をお伺いすると、築25年以上経過した建物で屋根はスレートを使用したスレート屋根でした。近隣の方が屋根が傷んでいると教えてくだ...........