
岐阜市でカーポート屋根、雨漏り、破損現場調査に行ってきました。

実際お家に向かいハシゴをかけて見させていただきました。
この写真を見ていただければわかるように無数の穴が開いていました、お客様にお聞きした所カーポート屋根を設置してからまだ一度も張り替えをしたことがないとお聞きしました。


カーポートの耐久年数は10年以上です。
かつては屋根材に使用していたのは波板で塩ビ素材やアクリル素材のものが多くありました。
それらは、紫外線に弱く、経年で、硬化してしまい衝撃に対しての強度が弱くなってしまいます。
10年前程から耐用年数、耐久性に優れたポリカーボネート板が主流といわれています。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「外壁の杉板が剥がれて土が露出しています」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。杉板張は外観が見栄えが良く見えます。長年雨にさらされています...........
大垣市にお住いのお客様より「モルタル外壁のヒビが酷くなってきています。口が開いて雨が侵入しているので心配です」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。
大垣市にお住いのお客様で二階の屋根から雨漏りをするとご相談をいただき、調査にお伺いさせていただきました。
本日お伺いしたお宅の屋根は瓦屋根です。
雨漏りとゆうことで早期に対応させていただきました。現地に向かい実際...........