大垣市で屋上防水の現場調査に行ってきました。

「雨漏りしてるから屋上防水工事をしてほしい」とご連絡がありましたので、現場調査に行ってきました。
築年数が30年経過しており、だいぶ表面が傷み屋上防水で一番大事な防水性がない状態でした。

おそらく目地から雨水が侵入して雨漏りしていると予測しました。
お客様には「シートウレタン防水」を提案しました。


建物内部に水が染み込むのを防ぐ効果があります。
初期硬化によりわずかながらクラック(ひび割れ)が一般的な屋上、ベランダなどに存在しています。最初はまったく影響ありませんが、年月と共にその微小なクラックが大きくなっていき、水漏れなどの原因に発展していきます。
漏水は建物内部に損害をもたらすだけでなく、建物の耐久性能が著しく低下し始めます。
住宅の外壁・屋根・ベランダなど、雨や水の浸入の可能性がある部分には必ず防水工事が必要です。
防水工事を行なうことで、建物の寿命を長くしましょう。
もうすぐ梅雨時です。
梅雨時に雨漏りしたといわれても、工事が雨で出来ないとかもあります。
その前に完璧にして梅雨を迎えましょう。

同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「車庫の外壁がボロボロになっいています。一度見てほしい」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。外壁は窯業系サイディングボードでした。窯業系サイディングボードはセメント質と繊維質を主な原料として板状に形成...........
大垣市にお住いのお客様よりバルコニーの床が古く黒ずんで劣化しているので一度
見てほしいとご相談をいただきました。
バルコニーの調査をするお宅のバルコニーの下はお部屋になっており屋根の役目を
はたして...........
大垣市にお住いのお客様より、バルコニーの床が劣化してひび割れているので雨漏りをしないか不安になりご相談をいただきました。築35年経過しているお宅で一度も点検調査を行ったことがないそうです。本日お伺いさせていただきましたのでご報告させていただ...........