
岐阜市で、瓦棒屋根のシリコン塗装工事を施工しました。
瓦棒屋根の錆びが全体に広がり始め、チョーキングも発生しだしたので、思い切って瓦棒屋根塗装工事を御願いしました。
岐阜市 屋根塗装 瓦棒の屋根塗装工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根塗装
- 施工期間
- 4日
- 使用材料
- 関西ペイント スーパーシリコンルーフ
- 施工内容その他
- 瓦棒の屋根塗装工事
- 築年数
- 28年
- 保証年数
- 3年
- 工事費用
- 25万
- 建坪
- 15坪
- ハウスメーカー
築28年で、OBのお客様から、『屋根の錆びが出てきてしまっているのでどうしたらよいのか相談したい』とご連絡をいただきました。
屋根に登り点検しましたら、屋根全体に錆びが広がっていました。
瓦棒屋根は、亜鉛鉄板の金属のため、劣化が進みますと錆びが発生してしまい、その後放置していますと、屋根に穴があいたりして雨漏りに繋がってしまいます。
一般的にはトタン屋根と呼ばれており、50センチほどの間隔で縦キャップがあり、軒の方から雨水が吸い込み錆びが発生し、先端がボロボロと劣化していきます。
錆びが発生しておりましたので、ケレンを入念に行いました。
ケレンとは、屋根やトタン、手すりなど主に鉄できているものを塗装する前に、汚れやサビ、古い塗膜を取り除いたりすることです。
また錆びが発生してない場合でも、塗料の密着をよくするために傷をつけたりもします。
ケレンは、塗装後の耐久年数を左右していってしまいますので、とても大切な工程の一つになります。
今回使用した塗料は、関西ペイントのスーパーシリコンルーフ塗料です。
お客様からも、『見違えるほど屋根が綺麗になり、長持ちするように工程をしっかり踏んでくれたから安心だよ』と言っていただけました。
屋根工事 瓦棒屋根塗装工事の事なら、信頼と実績のある『街の屋根やさん 岐阜店』にお任せ下さい。
【工事完了後】
同じ工事を行った施工事例
羽島市で、金属瓦棒の屋根塗装工事を行いました。アドグリーンコートで仕上げました。


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 10
- 保証
- 3年
- 工事費用
- 28万
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「屋根材に錆びが発生しています。塗装できますか」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根はカラートタン瓦棒屋根でした。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。トタンはよく耳にする...........
大垣市にお住いのお客様より近隣で屋根の塗装を行っていたそうで、お宅の屋根も
気になられたそうで今回屋根の塗装をお考えになったそうです。
お話をお伺いすると築25年以上経過した建物で屋根にはスレートを使用した
大垣市にお住いのお客様より屋根が古くなってきたので一度見てほしいと
ご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、建物は築25年以上経過した建物で、屋根にはスレートを
使用したスレート屋根です。これまで...........