大垣市で屋根漆喰の施工しました。

こんにちは!
今日は、先日 軒天修理をした大垣市にお住まいのお客様より、
屋根の点検もしてほしいと頼まれて行ってきました。
築40年で一度も屋根の点検をしてもらった事がないと言っていました。
瓦自体は割れたり、欠けたりしてなくて雨漏りもしてなかったのですが、
漆喰が剥がれて中の土が流れてしまった箇所が沢山あった為、
漆喰詰めなおし工事を施工することにしました。
伊吹おろしの風が吹いて周りは田んぼばかりの
過酷な気象環境の中で、漆喰が傷んでしまうのも仕方がないと思いました。
漆喰は早めのメンテナンスで詰めなおし工事を行い補強して瓦を支えて
長持ちさせること!が大切になります。
漆喰が傷んでしまうと瓦と瓦の接着剤としての機能がなくなるため
瓦にもズレが生じてしまいます。
漆喰の剝がれは雨漏りを引き起こす原因にもなるため
とても重要な場所になります。
僕は、酷くなる前に点検をして、大切なマイホームを守ってほしいと思います。
維持していくのは大変なのはわかりますが、せっかく夢であったマイホーム
見積りは無料です。
点検も無料です。
ローンや保険での相談もお気軽にお問い合わせください。
僕からのアドバイス!!!
10年に一度は点検してください。
僕がしっかりとお客様のご期待に応えます。
屋根の事なら街の屋根やさん岐阜店、髙木まで!!
同じ工事を行った施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「瓦屋根から白い破片が落ちてきています。屋根の棟が歪んでいる気がします」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根漆喰が剥がれ落ちて土が流れていました。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていま...........
大垣市にお住いのお客様より「屋根の三日月漆喰が剥がれ落ちて土が流れているので瓦屋根を見てほしい」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根の上は普段あまり目にすることがありませんので、劣化している部分が気づかない所です。気が付い...........
大垣市にお住いのお客様より「屋根の瓦がズレて波波になっていますので雨漏りがしないか心配です」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。瓦が古くなって、築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。