【岐阜市】「小波スレート屋根の劣化」屋根現場調査

早速現場調査にお伺いしました。屋根の傷みは屋根に上がって見て触れて確認する必要があります。
さっそく 現地調査します
建物は鉄骨です。屋根下地がありません。屋根に上がると屋根を踏み抜いてしまう恐れがあったので上がられませんでした。小波スレートはセメントと繊維を成型して作られた波形の板です。繊維はアスベストが含まれており社会問題化されています。

太陽光に含まれる紫外線や風や雨など影響で思った以上に傷みがありました。


この屋根は屋根下地がなく鉄骨で組み合わされています。
鉄骨の塗装をすることにしました。

.
表面に撥水性がなく、雨が降ると雨水を吸い込んでいました。水分を含んでいるので苔や藻が発生していました。
高圧洗浄が重要です。苔や藻を完全落とし塗装工事をすることにしました。
屋根工事、塗装工事のことなら「街の屋根やさん岐阜店」お任せください。
同じ工事を行った施工事例
羽島市で、金属瓦棒の屋根塗装工事を行いました。アドグリーンコートで仕上げました。


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 10
- 保証
- 3年
- 工事費用
- 28万
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より屋根の色が変わってきたので一度見てほしいとご相談をいただきました。お話をお伺いすると、築20年以上経過した建物で屋根には折半屋根が使用されておりました。屋根のメンテナンスはこれまでにされたことがないそうで、大丈夫な...........
大垣市にお住いのお客様より「屋根の表面が色褪せて白くなり元の色がなくなっています」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根はモニエル瓦でした。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。モニエル瓦は乾式洋風瓦...........
大垣市にお住いのお客様より「屋根が錆びています。雨漏りがしないか心配です。一度見てほしい」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根はカラートタン瓦棒屋根で築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。瓦棒屋根は...........