
岐阜市/カラーベスト屋根のはがれや割れなど調査いたしました。


こちらの屋根材はスレート屋根が施工されていました。屋根全体を見ると部分的に白くなっているのがよく分かります。
これはカラーベスト屋根が劣化して塗膜が落ちている状態です。
経年劣化が進むと基材の吸収率性が増し、コケやカビがびっしりと生えてしまいます。

カラーベストの塗膜の耐久性は約10年ですので、そのタイミングでメンテナンスが必要になります。
カラーベストは主にセメントで構成されているため、塗膜の防水性がなくなると、建材が大量に水を吸い込んでしまい、建材自体の寿命を速めてしまいます。

今回お客様にカラーベスト屋根の状態を報告し、お客様にとってより良い工事内容をご提案させていただきました。
カラーベスト屋根の事なら街の屋根やさん岐阜店にお任せください。
同じ工事を行った施工事例
羽島市で、金属瓦棒の屋根塗装工事を行いました。アドグリーンコートで仕上げました。


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 10
- 保証
- 3年
- 工事費用
- 28万
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「屋根材に錆びが発生しています。塗装できますか」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根はカラートタン瓦棒屋根でした。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。トタンはよく耳にする...........
大垣市にお住いのお客様より近隣で屋根の塗装を行っていたそうで、お宅の屋根も
気になられたそうで今回屋根の塗装をお考えになったそうです。
お話をお伺いすると築25年以上経過した建物で屋根にはスレートを使用した
大垣市にお住いのお客様より屋根が古くなってきたので一度見てほしいと
ご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、建物は築25年以上経過した建物で、屋根にはスレートを
使用したスレート屋根です。これまで...........