ホーム>
現場ブログ / 羽島市で築45年経過した屋根を新しくガルバリウム鋼板縦葺きで...
羽島市で築45年経過した屋根を新しくガルバリウム鋼板縦葺きで葺き替え工事を施工中です。
羽島市にお住いのお客様で屋根の葺き替え工事を行っている現場です。
もともと、初めに屋根が雨漏りをすると言うことで、現場調査を行いました。屋根材はセメント瓦が葺いてありました。
築45年は経過しているお宅で、セメント瓦も劣化していて屋根に登ることもできないくらい瓦も劣化していました。
雨漏りの原因は、セメント瓦が割れてしまい雨水が中に進入してしまっていました。
今回新しくガルバリウム鋼板立平葺きを使用し屋根の葺き替え工事を行うことになりました。
ガルバリウム鋼板立平葺きの紹介をさせていただきます。
立平葺きは一枚ものの長尺板金を縦に流して葺きます。主に屋根の素材はガルバリウム鋼板を用いてます。
昔は立平葺きというと、大型建築物を対象とした屋根の施工方法として認知されていましたが、現在ではモダンな意匠性も評価され、戸建て住宅で使用されるケースが増えてきました。
立平葺きのメリットとしまして、既存の屋根材がコロニアル屋根の場合、立平葺きによるカバー工法ができ、
他の屋根材と比べて、短期間で工事ができます。
特に、面積のある大型屋根やシンプルな切妻屋根では有効です。他にも緩勾配で葺くことができ、屋根の勾配は急であるほど水はけがよくなるため、屋根材が劣化するスピードも遅れ、雨漏りも発生しにくくなります。
立平葺きは他の屋根材と比べて工事費用も安いこともあり今回ガルバリウム鋼板立平葺きの葺き替え工事を進めていきます。
屋根の事や雨漏りの事でご不明な点がありましたら街の屋根やさん岐阜店にお任せください。
同じ地域の施工事例
施工事例
羽島市で、金属瓦棒の屋根塗装工事を行いました。アドグリーンコートで仕上げました。
施工事例
羽島市で、カラーベスト屋根のガルバリウム鋼板のカバー工法を行いました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より家の屋根がボコボコになっているとお困りのご相談をいただきました。お伺いすると、築30年以上経過した建物で、屋根には金属板が使用されている板金屋根だそうです。これまでに、塗装でのメンテナンスを一度だけされたことがある...........
大垣市にお住いのお客様より家の屋根が古くなってきたので一度見てほしいとご相談をいただきましたお話をお伺いすると、築30年以上経過した建物で、これまでに屋根のメンテナンスはされたことがないそうです。屋根はスレートを使用したスレート屋根です。
大垣市にお住いのお客様より家の屋根が壊れているとご心配なご相談を
いただきました。
お話をお伺いすると、築25年以上経過した建物で屋根はスレートを使用したスレート屋根でした。近隣の方が屋根が傷んでいると教えてくだ...........