
【岐阜市】「雨樋が歪んでいます。排水不良」樋の現場調査

早速現場調査にお伺いしました。樋は高いところですので上がって見る必要があります。
さっそく 現地調査してみます
軒樋がなかったら雨水が屋根の軒先から外壁に直接伝わり外壁内部に侵入します。
雨樋は雨水の侵入を防ぎ、建物が腐食しないようにする重要な役目をします。


竪樋は軒樋によって集められた水を地面に下ろす役目をしますが、竪樋には雨水が流れていませんでした。

また地面に落ちた雨水の跳ね返りで雨水が壁に当たり外壁を劣化させます。
雨水が軒先から伝って外壁に浸透して外壁内部を腐食させます。
隣地の雨水が落ちないように早めに雨樋の取り換えをすることにしました。
樋工事のことなら「街の屋根やさん岐阜店」にお任せください。
同じ工事を行った施工事例
岐阜市で瓦屋根をガルバリウム鋼板横葺きに葺き替え


- 築年数
- 60年
- 建坪
- 10坪
- 保証
- 工事費用
- 147万
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「軒天が剥がれてめくれています。外壁が汚れてきています。軒樋が外れて駄々漏れの状態です。一度見てほしい」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。建物の築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていません...........
大垣市にお住いのお客様より「軒樋が脱落ちています。軒樋の取り付けお願いします」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。軒樋はPC50でした。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。樋が外れて駄々漏れの状態でし...........
大垣市にお住いのお客さまより「屋根が錆ているので雨漏りがしないか心配です。樋も歪んで駄々漏れです」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。屋根は芯木がないカラートタン瓦棒屋根でした。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされてい...........