ケラバって聞いたことはあるけど、、、
何のことだろう?と思っている方も多いのではないでしょうか。
ケラバについて紹介していきます。
ケラバって何のこと?
ケラバとは切妻屋根や片流れ屋根の外壁から出っ張っている屋根部分の中で雨樋が付いていない側をケラバと言います。
ケラバとは部材名ではなく、屋根の場所を示す名称です。
ケラバの役割
・日当たりの調整
ケラバがあることで、壁や窓に直射日光が当たる率が変わります。
ケラバをまったく出さないと夏場、二階の室温はかなり上がってしまいます。
ケラバが適度に出ていると、夏は日差しを遮り、冬は日射角度が低いので日を取り込み、
四季にあわせて日射の調節をする役割を持っています。
・外壁の劣化防止
外壁は、雨や紫外線によっても劣化します。
ケラバがあることで壁に直接当たる紫外線や雨を抑制し、外壁の劣化を防ぐ役割があります。
・雨漏り防止
ケラバ周辺は、屋根の接合部を含むために、雨漏りの原因箇所となる場合が多々あります。
ケラバで正しく雨仕舞することで、屋根内部への水の侵入を防ぎ、雨漏りを防止します。
屋根についてのお問い合わせは街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。