カラーベストとはデザインや色が豊富な屋根材のことです
			
	
	 
		
		カラーベストのメリット・デメリット
 
メリット
 
①デザインや色が豊富
直線的なデザインや角度によって見え方が変わる波型のデザイン、石材調やレンガ調などデザインや色の種類がたくさんあるので洋風から和風までどんな家にも合わせやすいです。
 
②他の屋根材に比べて価格が安い
スレート屋根は価格が比較的安い屋根材なので費用を抑えて工事することができます。
 
③お家にかかる負担が少ない
カラーベストは一般的な屋根瓦に使われる陶器瓦と比べると半分程の重さしかないので家全体の重量が軽くなって家にかかる負担を減らすことができます。
 
 
デメリット
 
①定期的なメンテナンスが必要
カラーベストの主な原料であるセメントは防水性が低く、表面の塗装が劣化すると防水機能も落ちてしまうので約10年ごとに塗装工事をするなどの定期的なメンテナンスが必要です。
 
②凍害には弱い
他の屋根材に比べて凍害に弱いと言われており、主材となるセメントは水分を吸収しやすく、セメントに含まれる水分が寒さで凍ったり溶けたりするときの膨張によってカラーベストを割ってしまうことがあります。
 
 
 
屋根・雨漏りなどについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
						
							9時~17時まで受付中!
							0120-773-811
							
								