皆さんは日頃、外まわりのチェックをしていますか?
そして、お手入れもしていますか?
順番に点検とお手入れ場所を確認していきましょう。
『バルコニー』
バルコニーの隅にある排水口(バルコニードレイン)は樋とつながっています。
定期的にふたを開けてゴミ詰まりを取り除きましょう。
雨水の排水を前提としているので、バケツの水などは一気に流さず、ゆっくりと流してください。
また、バルコニーの防水シートは鋭利な刃物を使用したり、重量物を置くと破損するおそれがあります。
防水シートの傷は雨漏りの原因になるので、日曜大工や工作を行う際は、必ずベニヤ板等を敷いて、防水シートを傷つけないようにしましょう。
『雨樋』
雨樋はゴミ詰まりや樋受金物が外れていないか点検を。
場所によっては危険な場合もあるので、業者に頼むのが一番安心です。
『外壁』
汚れが目立つ場合は、上から下に向かってホースで水洗い、落ちない場合は中性洗剤を薄めてスポンジにつけ、軽くこすります。
湿気により発生した藻は、刷毛やスポンジなどで市販のカビ取り剤を薄めたものを塗り、5~10分放置後、水で洗い流します。
『排水会所』
住まいの排水はいったん排水会所にためてから、下水管に流されます。
トイレの汚水は「汚水排水会所」、キッチン・洗面室・浴室の排水は、「雑排水会所」、雨水は「雨水会所」にためられます。
「雑排水会所」は特に汚れやすく、詰まりやすい場所。年に1回程度はふたを開けて掃除をしましょう。
『雨戸』
シャッター雨戸は、長時間動かさないとスムーズに作動しなくなるので、1か月に2~3回は開閉を。
引戸雨戸の建付調整は雨戸の下框の両サイドにある調整ネジで行います。
普段のお手入れはハンディーモップなどでホコリを落とし、軽い汚れは水拭き後、から拭きを。
汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めてスポンジにつけ、汚れを落とします。
その後、水洗いをし、から拭きで水分を拭き取ります。
定期的に外回りの点検をしましょう!
屋根・外壁についてのお問い合わせは街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。