山県市で漆喰が剥がれが進行している瓦屋根
山形市にお住まいのお客様より、強風で被害に遭われ、応急処置をしたままになっており、併せてメンテナンスを検討中とのご相談をいただき現地調査へ伺いました。今回は瓦屋根の点検結果についてご報告いたします。
屋根材は、S型の釉薬瓦でした。陶器と同じ仕上げになる為、陶器瓦とも呼ばれています。釉薬という薬剤を塗布して高温で焼くことで瓦に様々な色と艶を出すことが可能です。和瓦の釉薬瓦だけでなく、お客様宅のような洋瓦もあり、カラーバリエーションも豊富です。
屋根は棟部分の漆喰が剥がれ葺き土が見えている状態でした。白い漆喰の欠片が落ちていました。棟部分に瓦を積む時は「葺き土」という土で接着していますが、直接雨が当たらないよう表面を漆喰で覆っています。漆喰の耐用年数は環境にもよりますが約20年程と言われています。
大棟だけでなく、下り棟の漆喰の剥がれが進んでいる状態でした。漆喰は防水効果や接着の役割をしていますが漆喰が剥がれ、葺き土が剥き出しのまま雨風が直接当たる状態が続いた場合、葺き土が流れ出してしまいます。棟瓦のズレや歪みの原因となり最悪の場合は雨漏りに繋がる恐れもありますので、定期的なメンテナンスが大切です。棟瓦を固定している釘の浮きも確認しました。
私たち街の屋根やさんでは無料点検・見積りをおこなっていますのでお気軽にご相談ください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505