- HOME
- 現場ブログ
- 岐阜市 屋根漆喰のメンテナンスに行ってきました。10年前に施工したお客様です。
岐阜市 屋根漆喰のメンテナンスに行ってきました。10年前に施工したお客様です。
岐阜市にお住まいの以前弊社で
屋根漆喰工事を施工されたお客様邸にて10年メンテナンスに伺いました。
築年数
約32年。
きっかけは10年ほど前に施工されたお客様
邸から
斜め前のお宅で
外壁塗装を施工するのに当たってご挨拶周りをするときに伺った際に施工してもらってから
もうすぐ10年になるから一度ついでに屋根見てほしいと言われメンテナンスの依頼を受けました。
屋根に登り見てみると、当時予算内でと言うこともあり屋根漆喰しか工事をしてませんでした。
現状を見てみると、三日月漆喰はしっかりと密着していました。しかし10年ぐらい経ちますので表面が徐々に薄れていました。
坊主漆喰も直接雨に当たる箇所なので傷みが進行していました。
鬼瓦も当時はやっておらず、瓦のズレ止めもしていない状態でした。
現状瓦のズレはしっかりと整地してありますのでこのままで大丈夫だと思いました。
点検終了。
現状そこまで酷い痛みはありませんでしたが、坊主漆喰と鬼瓦漆喰はやっておいた方がいいと思い今回お客様の方にはその2点を提案していきたいと思います。
10年に一度はメンテナンスを心掛けましょう!
屋根点検 見積作成 相談診断 無料です!!
屋根リフォーム、屋根点検、屋根工事のことで何かご不明な点がありましたら街の屋根やさんまでお問い合わせください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505