関市でサビが発生した雨押さえ板金のメンテナンス
今回は屋根の雨押え板金周辺の漆喰詰め直しや錆が生じていた雨押え板金周辺そのものの塗装について、その施工の様子を紹介します。
調査の時、屋根と外壁との取り合い部に設置している雨押え板金は、ひどく劣化しサビが生じている他、その周辺の漆喰なども傷みが進んでいる状態にあります。
金属の錆は、その範囲を少しずつ拡大させ場合によっては穴が空いたりさらに放置するとボロボロになったりすることがありますが、そうなると雨水の侵入を許すようになります。
また漆喰は、雨水の侵入を防ぐ役割も担っているのでひび割れや欠落があると、そこから雨水が入り込むようになります。屋根と外壁が取り合う部分は、特に雨漏りが起こりやすいのでこのような位置にある雨押え板金や漆喰などはしっかりとメンテナンスを行い、防水機能を維持し続けていく事が重要です。
これら雨押え板金や、その周辺について必要なメンテナンスを行っていきます。
まずは、劣化で傷んだ漆喰を取り除いていきます。取り除いた漆喰は集めて産業廃棄物として処分を行い、また取り除いた部分もしっかりと清掃をおこないます。
新しい漆喰を詰め直し、小手を使って表面を整えたら漆喰詰め直し工事の完成です。劣化でサビが生じるなど激しく傷んでいた雨押え板金の塗装メンテナンスを行っていきます。まずは、ケレン作業でサビなど綺麗に落とした後下塗りを行います。下塗りが十分に乾燥したことを確認し、さらに中塗りと上塗りを重ねて仕上げるとすべての屋根メンテナンスの完了となります。
屋根でトラブルが生じると、建物寿命を縮めてしまうダメージにつながりやすいので、事前に対策を施し、トラブルが起こらないように努めることが重要です。屋根のトラブル対策はやはり、何といっても定期点検を行うととメンテナンスを行って機能維持を図ることになるでしょう。
街の屋根やさん岐阜店では、住宅の屋根の定期点検やメンテナンスを承っており、トラブルを未然に防いで長寿命化を図るお手伝いをしています。お気軽にご相談をください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505