- HOME
- 現場ブログ
- 大垣市にて平板瓦の棟漆喰の剥がれと釘が浮いているので現場調査に行ってきました
大垣市にて平板瓦の棟漆喰の剥がれと釘が浮いているので現場調査に行ってきました
大垣市のお客様で屋根の現場調査に行ってきました。
瓦屋根で傷みが出やすい所が棟の瓦に塗ってある漆喰です。
棟部分から雨漏りをすることはよく聞きます。
漆喰の中には下地として土が入っていますが、その土が崩れないようにする為にとても重要な部分です。
漆喰の劣化は一番わかりやすい箇所です。
剥がれたり、かけらが落ちてきたり、三日月の部分が茶色く土が見えたりしているので
気付きやすい瓦屋根の劣化部分だと思います。
漆喰が剥がれているからと言って直ぐに雨漏りをするわけではありませんが、
そのまま放置しておくと棟が崩れる原因になってしまうこともありますので
漆喰が剥がれたり、落ちてきたらすぐに直した方が良いです。
この写真は棟瓦と棟瓦重なっている部分です。
年数が経つにつれ、屋根瓦も徐々に劣化していきます。
大きな隙間ができていました。
今の時点では雨漏りをすることはないですが、この隙間がさらに広がってしまうと雨漏りに繋がっていきます。
注意しなければなりません。
屋根は平板瓦という屋根材です。
この平板瓦は一枚一枚、釘で固定されていますので簡単に瓦がズレたり跳んでいく心配はありません。
ですが、芯木という木に釘で固定していますが、芯木が劣化してしまい釘が浮いているところがあります。
この釘で瓦が止まっています。
この釘が浮いてしまうと棟が崩れたりしますので、ここも早く直す必要があります。
今現在の状態をお客様にご説明し、より良い工事内容をご提案させていただきました。
屋根・漆喰についてのお問い合わせは街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505