- HOME
- 現場ブログ
- 大野町で瓦屋根の棟の漆喰のメンテナンスのご相談、棟取り直し工事をご提案致しました
大野町で瓦屋根の棟の漆喰のメンテナンスのご相談、棟取り直し工事をご提案致しました
大野町でおこなった築40年が経過した瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「瓦屋根の漆喰が剥がれているようなので点検してほしい。また、どのようなメンテナンスを行ったらいいか相談したい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
瓦屋根の棟には漆喰が詰められています。漆喰は主に瓦と瓦を固定する接着剤のような役割を果たしています。また、雨水が棟の内部に侵入しないように防水の役割も果たしておりますが紫外線や雨風の影響により劣化してしまいひび割れ等の傷みが生じてしまいます。
お問い合わせのきっかけになりました漆喰が剥がれているような箇所を点検すると漆喰が剥がれており棟の土台の葺き土が露出していました。葺き土が露出してしまうと雨水が葺き土に浸透してしまい建物内部へと浸入してしまいますので雨漏りに繋がります。また、葺き土は雨水が浸透してしまうと棟を固定する吐噶喇が低下してしまいますので放置してしまうと棟が崩れてしまう事に繋がります。
鬼瓦の周りの漆喰が剥がれているのを発見しました。通常、大棟と隅棟の継目や鬼瓦の周りは漆喰が塗られていますが経年により剥がれていました。このままですと鬼瓦や冠瓦、のし瓦が外れてしまい落下する危険性があります。また、台風などの突風により飛散してしまいます。瓦は耐久性に優れていますが、瓦と瓦同士が干渉すると衝撃で割れてしまいます。瓦が落下すると周囲の瓦を割ってしまい屋根全体に被害が及ぶケースも少なくありません。瓦が割れてしまうと雨漏りが発生したりと二次被害に繋がりますのでお客様に調査のご報告をしたところ、しっかりとしたメンテナンスを行いたいのとの事でしたので棟取り直し工事のご提案を致しました。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505