- HOME
- 現場ブログ
- 大垣市にて雨樋の現場調査に行くと軒樋の歪みが生じて雨水が溢れていました
大垣市にて雨樋の現場調査に行くと軒樋の歪みが生じて雨水が溢れていました
大垣市にお住いのお客様から「少し前から雨樋から水が垂れている」とお困りの様子でご相談をいただきました。
今回雨樋調査に伺いましたのでご報告します。
築30年経過している建物です。
今まで一度も雨樋の交換をされた事がないとのことでした。
さっそくハシゴをかけて調査を行っていきたいと思います。
実際上がってみるとすぐにわかりましたのが、軒樋に雨水が溜まっている状態でした。
軒樋に雨水が溜まる原因はいくつか考えられます。
軒樋に落ち葉や飛来してきたゴミが長年にわたって溜まっていることが原因で雨樋から雨水が漏れてしまいます。
年に一度は雨樋の点検をすることをおすすめします。
他にも雨樋の傾斜に異常が出てしまう事もあります。
通常、雨樋は雨水をスムーズに排水するために水平ではなく傾斜が付けられています。
ほとんどの雨樋は、右下がりか左下がりもしくはへの字になっています。
しかし、屋根の積雪や地震台風などで雨樋が歪み、傾斜が逆になってしまったり、水平になってしまったりしてスムーズに流れなくなり、雨漏りしてしまいます。
雨樋から雨水が溢れるなどありましたら早めに修繕いたしましょう。
雨樋が正常に機能していないと建物を傷つけてしまいます。
屋根・雨漏り・雨樋などについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505