- HOME
- 現場ブログ
- 岐阜市にて築30年経過した瓦屋根を調査すると漆喰が剥がれてしまっていました
岐阜市にて築30年経過した瓦屋根を調査すると漆喰が剥がれてしまっていました
岐阜市にお住いのお客様から「お隣のお家が屋根のリフォームをされた事から自宅も気になります」と今回屋根の点検調査のご相談をいただきました。
本日調査を行いますお宅の屋根は瓦屋根です。
築30年以上経過した建物でこれまでに一度も屋根のリフォームをされた事がないそうです。
瓦屋根は屋根の下地と瓦の間に空間があり、空気層が生まれます。
この空気層は外の熱を伝えにくい構造になっており、窓に使われている断熱性が高いガラスと同じような効果をもたらしてくれます。
そのため瓦屋根は湿気がこもりにくく、冬は結露が発生しにくくなります。
夏は外の熱が伝わりにくいので、快適に過ごすことができるのです。
実際に屋根に上がらせていただき、見ていきたいと思います。
一度もメンテナンスをされていないとのことでしたのでしっかり確認していきます。
まず初めに目に付きましたのが、屋根の頂点に設置している棟瓦です。
端から端まで水平に設置されているのが正常なのですが、よく見ると歪みが生じています。
この棟が歪んでいると、大抵隙間から建物内部に雨水が侵入してしまい、屋根裏などで雨漏りしているなど多く見られます。
他にも、葺き土が落ちてこないように漆喰が詰め込んでありますが、所々で剥がれ落ちているのが確認できました。
瓦屋根はメンテナンスが必要ないと思われがちですがどんな屋根でもメンテナンスは必要です。
雨漏りなど引き起こす前に定期的にメンテナンスをしてあげましょう。
屋根についてのお問い合わせは街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505