岐阜市にてセメント瓦の現場調査すると屋根塗装のサインが出ていました
			
	
	 
		
		岐阜市にお住いのお客様から「屋根のメンテナンスを一度もしていない」と不安のご相談をいただきました。
本日、屋根の調査をする屋根材はセメント瓦です。
一度もメンテナンスをされたことがないということなので現状がどうなっているかしっかり確認していきたいと思います。
		
	 
 
	
	 
		
		セメント瓦は塗装が必要な瓦です。 
これらは親料や塗料によって色が付けられています。
塗料はどうしても経年による劣化が避けられません。
雨水が染み込みやすくなった成分が水に溶けだして脆くなっていきます。
凍害にも遭いやすくなってしまいます。
耐用年数を延ばすために塗装が必要なのです。
		
	 
 
	
	 
		
		瓦が黄色くなっているのが苔です。
黒ずんでみられる所は、塗膜の劣化による変色です。
塗膜が劣化してしまうと雨水を弾く弾くことができず、セメント瓦に雨水が染み込んでしまいます。
その為、セメント瓦自体脆くなってしまいます。
脆くなってしまうと瓦自体割れたり、ひびなどが入ったりして雨漏りにも繋がります。
		
	
 
 
	
	 
		
		今回、調査を行いましたお宅のセメント瓦も大分劣化が見られておりました。
現在、セメント瓦は販売されておりません。
瓦を交換したくても同じ瓦を探すのが大変です。
セメント瓦が割れなどがひどくなってくると、屋根の葺き替えなどをしないといけなくなってしまいます。
そうなる前に塗装でのメンテナンスをしなければいけません。
屋根についてのお問い合わせは街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
						
							9時~17時まで受付中!
							0120-773-811
							
								