- HOME
- 現場ブログ
- 岐阜市にてカラートタン瓦棒屋根の錆びが広がっているので現場調査に行ってきました
 
			
				
岐阜市にてカラートタン瓦棒屋根の錆びが広がっているので現場調査に行ってきました
			
	
	 
		
		岐阜市にお住いのお客様から「屋根が錆びているので見てほしい」とのご相談をいただきました。
早速現場
調査に伺いました。
屋根はカラートタン瓦棒屋根でした。
築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていない様子でした。
瓦棒屋根は瓦棒と呼ばれる角材状の芯材が入っていて強雨風に強い工法です。
		
	
 
 
	
	 
		
		トタン屋根は鉄の板に亜鉛メッキが施してできている素材です。
このメッキが劣化して鉄に対して防錆効果が失ってしまう特徴があります。
屋根は当然傾斜が付いていますので錆が流れてどんどんもらい錆をして劣化範囲が広がっていました。
錆を放っておくと広範囲に広がっていくのでこの時点で塗装が必要になってきます。
		
	
 
 
	
	 
		
		屋根の表面がカサカサのトゲトゲの状態になってチョーキング現象が起きていました。
さらにトタンがバリバリとなっている部分があり下地に影響がありました。
もともと薄い素材ですので腐食が進むと穴あきの原因になります。
棟の板金やケラバ板金の釘が浮いて隙間がありました。
		
	
 
 
	
	 
		
		今回調査し、お客様に現状を説明させて頂きました。
調査の結果、錆を遅らす塗料を使用してカサカサのとげとげの状態のものに相性の良い密度の高い塗料を塗ることが必要でした。
カラートタン・屋根・雨漏りなどについては街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせ下さい。
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
						
							9時~17時まで受付中!
							0120-773-811
							
								