- HOME
- 現場ブログ
- 岐阜市にて板金屋根を調査すると表面の塗膜が錆びて剥がれてしまっていました
 
			
				
岐阜市にて板金屋根を調査すると表面の塗膜が錆びて剥がれてしまっていました
			
	
	 
		
		大垣市にお住いのお客様から「家の屋根がボロボロになっているので見てほしい」とお困りの様子でご相談をいただきました。
お客様にお聞きすると、これまでに屋根のメンテナンスは塗装をされた事があるそうです。
さっそく現地にお伺いして屋根がどのような状態なのか、しっかり確認していきたいと思います。
		
	
 
 
	
	 
		
		本日調査を行います屋根は板金屋根です。
錆びている箇所もあるそうなので梯子をかけて実際に屋根に上がらせていただきました。
屋根を歩きながら調査していくと、歩くたびにパシパシと塗膜が割れる音がします。
他にも屋根面が歪んでいて勾配が取れていない状態で雨水が溜まっていました。
		
	
 
 
	
	 
		
		本来は、雨水が軒樋に流れなくてはいけません。
板金が傷んでしまっている状態でした。
今の状態では、塗装でのメンテナンスを行っても全く効果がありません。
板金の部分が錆びたり壊れてしまうと屋根としての機能も果たされなくなってしまいます。
		
	 
 
	
	 
		
		今回板金屋根を調査いたしましたが、板金屋根の劣化が酷く塗装でのメンテナンスが難しいです。
ですので新しく屋根の葺き替え工事や屋根カバー工法といった
メンテナンスを行う方がいいと思いました。 
屋根・雨漏りなどについてのお問い合わせは街の屋根やさん岐阜店にお気軽にお問い合わせください。
		
	 
 
			
				
					
					
					
					
						
						
							9時~17時まで受付中!
							0120-773-811
							
								