岐阜市にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「瓦屋根のメンテナンスをご検討しているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
調査の様子です。梯子を使い屋根に上がると瓦屋根の棟の面戸にモルタルが詰められており、そのモルタルが剥がれているのを発見しました。通常、瓦屋根の棟には漆喰が詰められていることが多いのですが、海岸線の地域や台風などが多く上陸する九州地方などで多く見られる施工方法です。屋根の頂上部分になりますので風の影響や地震などの揺れの影響を受けやすいので経年と共にモルタルが劣化してしまい剥がれてしまいます。
鬼瓦廻りにもモルタルが詰められていますが鬼瓦廻りや隅棟と大棟の継ぎ目のモルタルが剥がれている状態でした。このままですと鬼瓦が倒れたり、冠瓦やのし瓦が外れてしまう事に繋がります。鬼瓦などが落下してしまうと人身事故に繋がったり、滑落する際に桟瓦を割ってしまうなどの二次被害に繋がりますので早めの対応が必要になります。
棟を固定している銅線が切れていました。銅線はのし瓦と冠瓦を一周巻いて瓦を固定しています。銅線が切れてしまうとのし瓦や冠瓦が動いてしまいますので飛散や落下に繋がります。銅線が切れてしまうとのし瓦や冠瓦が動いてしまいますので飛散や落下に繋がります。また、棟自体が崩れてしまう危険性がありますのでお客様に調査のご報告をし棟取り直し工事のご提案を致しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岐阜店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.