岐阜市にて、棟板金の浮きを指摘されたお宅の調査をおこないました
岐阜市にて、近くで工事をしているという業者から棟板金の浮きを指摘されたが、不安なので調査してほしいとのご依頼をいただきました。結論から申し上げますと、棟板金を止めている釘の浮きやそれを打ち付けてある貫板の劣化は確認できましたが、しっかりと止まっている部分もあり、浮きが出ている状態ではなく、すぐに工事しなければならないというわけではありませんでした。しかしながら先述の通り貫板の劣化は認められましたので近いうちに棟板金の交換工事を行った方が良いと思います。このようなご依頼が最近多くなってきております。棟板金の浮きは二軒先も離れてしまえば肉眼では確認できません。お近くで工事がおこなわれているか今一度ご確認いただき、それでもご心配な方は点検・見積りまで無料で行っておりますのでお気軽にご相談ください。
棟板金を固定している貫板なのですが、築年数の古い建物だと薄いものを使用している場合があります。棟板金は貫板に対して横向きに打ち付けるので貫板が薄いと斜めに入ってしまっていたり、貫通してしまったりしている場合がございます。また今回のような屋根を瓦棒葺きというのおですが構造上、貫板と屋根材の間に隙間ができてしまいますので、雨や風の影響を受けやすく比較的劣化が早くなります。貫板が劣化しますと釘が利かなくなりますので抜けてしまい棟板金の浮きに繋がってきます。
台風で飛ばされてしまうと思わぬ二次災害など起こる可能性も出てまいりますのでご注意ください。
今回のお宅のような金属屋根で気にしなければならない点は錆びがでているかどうかです。塗膜が剥がれてしまっていると雨水の影響を受けますので、屋根に錆が出てきます。この状態で放置しますとサビが広がり、腐食して穴が開いてしまう可能性もあります。今回は表面が錆びているだけで劣化は軽微でありましたので屋根の塗装工事をご提案させていただきました。
私たち、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。また調査を行う際にもソーシャルディスタンスを保ち、安全に努めております。何かお困りの際は安心してご相談ください。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505