岐阜市で、下地が腐食して浮き上がった棟板金を交換工事で直しました
岐阜市で、屋根の調査をおこないました。屋根の板金が浮いているように見えるというお問い合わせをいただき、屋根の状態を確認しました。スレート葺き屋根には棟板金が取り付けられてありますが、経年によって下地が劣化してしまうと釘が抜けたり、風に煽られて飛ばされてしまう事があります。今回調査した棟板金は釘が抜けて浮いている部分もありましたので、下地から新しくして棟板金交換工事が必要です。
スレート葺き屋根の表面には苔が付着していました。反りや割れは出ていませんので、塗装工事でのメンテナンスをおこなえば劣化の進行を抑える事が出来ます。今回のお問い合わせのきっかけの棟板金の浮きを調べていきます。釘が浮いている所が何箇所かあり、浮きかかっている所もありました。
屋根の角度がかわる複雑な納まり部分は、棟板金の納まりも複雑になっているために、納まりに無理が出て影響が出やすい部分になります。折り曲げた部分の棟板金が浮いている事が確認出来ました。
棟板金はスレートを葺いた後に貫板という木を固定します。その上に板金を被せて横から釘で固定します。経年劣化によって貫板が腐食してしまうと、釘が効かなくなって緩んで浮いてしまいます。新築で釘を打った時にまっすぐに打てていない場合なども釘が抜けやすくなる原因になっています。岐阜市で調査したスレート屋根は、棟板金の下地が腐食したため浮いてしまいました。このままの状態ですと強い風が葺いたら棟板金が飛ばされてしまいますので、下時から新しくする棟板金交換工事をおこなって被害が出る前に直しましょう。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505