岐阜市で、漆喰が剥がれて下地の見えている棟を取り直し工事で直します
岐阜市で屋根の調査を行いました。瓦葺き屋根から白い欠片が落ちているという事で屋根の状態を調べました。
瓦葺き屋根の棟には漆喰が詰めてあるのですが、経年によって割れたり剥がれたりしてしまいます。今回の症状も棟から剥がれ落ちてきた漆喰が屋根から落下したものでした。
漆喰の役割は棟瓦の支えが雨によって浸食されない様にしていますので、剥がれてしまうと下地が雨ざらしになってしまい、雨漏りや棟が崩れる原因になってしまいます。
屋根には瓦が葺かれています。瓦葺きの屋根は長持ちすると言われていますが、メンテナンスが必要無いわけではありません。長持ちするのは瓦自体で、その他の部分には定期的に手を加える必要があります。
今回のお問い合わせのきっかけになった屋根から落ちてきた白い欠片もメンテナンスが必要な棟瓦の漆喰の剥がれです。
屋根の平らな面に葺く瓦と屋根面と屋根面がぶつかったところに積み上げる棟瓦の隙間に詰めてあるのが漆喰です。瓦と棟の納め方によって、棟瓦を積んだ後に漆喰を詰める場合や、漆喰を詰めてから棟瓦を被せて納める場合があります。
棟瓦を支える土台には土や芯木が使われていますが、土台が雨によって浸食されない様にするために漆喰が塗ってあります。
しかし、漆喰の施工の良し悪しにもよりますが、見た目には問題が無さそうでも、実際には浮いている漆喰もあります。調査に伺った屋根も、漆喰が剥がれている様で、触るとポコポコとしていて裏側が空洞になっているところが結構ありました。
漆喰が剥がれた部分を見てみると、下地が剥き出しになっているのが確認できました。土と一緒に瓦の欠片を詰めて下地を作っています。下地から銅線を出して棟瓦を固定していますが、直すには下地をしっかりと直す必要があります。
漆喰が剥がれたといっても単純に漆喰の詰め直しを行うのではなく、傷んでいる部分を確認して必要な工事のご提案をしていきます。
岐阜市で調査した屋根には、棟の取り直し工事をご提案しました。一旦瓦と下時を取り除いてから新たに下地を作るのですが、台風などの強風にも耐えられる造りにするために、強力棟金具を使用した乾式工法での棟取り直し工事をオススメします。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505