- HOME
- 現場ブログ
- 岐阜市で、モニエル瓦の点検、ケラバの瓦を固定している釘が抜け始めておりました
岐阜市で、モニエル瓦の点検、ケラバの瓦を固定している釘が抜け始めておりました
屋根に使用する屋根材には色々な種類が存在します。昔から現在でも使用されている板金を使用した屋根や今は需要が貼ってきている瓦を使用した屋根。同じ屋根材でも建てた時期によって材質が違う屋根材もあります。築30年~40年が経過している建物の中には、セメント瓦やコンクリート瓦などを使用している屋根も多く存在します。岐阜市にお住まいになられているT様のお宅では、乾式コンクリート瓦と呼ばれていたモニエル瓦を使用した屋根でした。築年数や使用年数の経過によってメンテナンスが必要となる箇所がございます。
ケラバに使用されている瓦を袖瓦などと呼びますが、この部分はビスや釘で固定してあります。ビスや釘の頭が露出した格好になっております。築年数や使用年数が経過してくると固定力が低下してくることがあり、触るとグラグラとする瓦も出てきます。岐阜市T様のお宅のモニエル瓦も30年以上使用しており、メンテナンスが必要な時期を過ぎておりました。モニエル瓦の傷み具合もかなり進行しておりましたが、やはりケラバの袖瓦を固定しているビスが抜け始めておりました。
よく見るとパッキン付きの釘を使用しているのがわかります。また、手前にはすでに抜けてしまったのでしょうか。釘の留まっていない穴があります。抜け始めた釘回りやすでに抜けてしまった穴からは、雨水が流れ込んでしまいます。流れ込んだ雨水は釘やビスが留まっている木材を傷ませてしまいます。
気付かないことが多く、瓦そのものが落下してくる危険性もございます。モニエル瓦のケラバはこの様に釘の頭が露出した留め方をしておりますので、抜け始めていないか定期的に点検を行ってください。私たち、街の屋根やさんでは、モニエル瓦の部分的なメンテナンスも承っております。モニエル瓦の部分的なメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505