早速屋根に上がって見ました。築年数が経っているとの事で瓦が心配でしたが、今も流通している瓦でしたので少し安心しました。やはり所々に経年の劣化はちらほら見えました。少し複雑な屋根の形をしていました。屋根の向きが変わる部分には谷ができますが、それが2箇所ありました。瓦自体は割れや大きいズレはなく大丈夫なようです。
寄棟の屋根なので隅棟があります。同様に漆喰を覗いてみるとやはり劣化が進んでいます。漆喰の表面が割れて中の土が出てきています。棟下の漆喰の劣化が多くお見受けできました。漆喰が取れてしまうと中の土がどんどん出てしまい、結果棟瓦の歪みや崩れの原因になる事があります。
続いて谷部分を点検していきます。鉄筋の谷板金なので錆がだいぶ進んでいます。穴が開くのが時間の問題という状態いでした。近づいて見てみると劣化の状態がわかります。錆びの部分は板金が薄くなっています。
鬼瓦の漆喰は綺麗に取れてしまい隙間が出来ている状態でした。雨水が入ってしまうので早めに施工をしたいですね。その他、付帯の板金類にも褪色や錆がでていました。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん岐阜店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.