岐阜市で、瓦屋根からの雨漏りを調査しました
岐阜市にお住まいのお客様より、2階の部屋で雨漏りを起こしてしまっているから状態を確認の原因調査をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。建物は約50年近く、屋根は焼き物の和瓦で一見しただけではそこまで同じ所はありませんでしたが、詳しくは確認していきます
まずは、室内のどこから漏れているかを確認してみます。この確認をおこなうことで、屋根のどのあたりを見ればいいかの目星をつけていきます。雨漏り箇所の小屋裏を見てみると、てっぺんの棟付近の少し下あたりで雨染みの確認ができました。木造住宅だとこの様にどの辺から漏れているかが確認しやすくて助かります。それでは屋根上を確認してみましょう。
先程室内から見た雨漏り部分付近を見てみると、僅かですが瓦が浮き上がっている部分がありました。通常の雨では漏れていないが、風邪を伴う大雨で漏れるという雨漏り状況からもほぼここが問題個所と見て間違いなさそうです。
旧来の瓦は瓦桟という横向きに打ち付けられた木材に、瓦の爪の様な部分を引っ掛けて葺いているので、これくらいの瓦の浮きであれば簡単に手直しすることができます。今回はたまたまわかりやすい症状でしたが、毎回の現場でこうはいきません。現任に応じて最適な解決方法を考えさせていただきます。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505