- HOME
- 現場ブログ
- 岐阜市で、雨樋から落ちてくる水滴を調査、雨樋が歪んで外側に開いておりました
岐阜市で、雨樋から落ちてくる水滴を調査、雨樋が歪んで外側に開いておりました
岐阜市にお住まいになられているT様より「雨が降ってるとき、建物外側でピチャピチャ音がする。雨樋ではないか」とお困りのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。最近になって雨が降るたびに滴る音がするそうで、特に夜に降るときは音が気になって寝づらいこともあるそうです。私も経験ありますが、雨粒の滴る音って結構うるさいですよね。まずは岐阜市T様のお宅にお伺いして滴る音の原因を調査いたしました。
屋根の軒先に梯子を架けて水滴の原因を確かめてみます。雨樋を上から覗いてみると、土やら漆喰やら配線やらが入り込んでいました。おそらくは屋根面から転がって落ちてきたものと思われますが、雨水を流す役割の雨樋にとってみては土も漆喰も配線も邪魔な存在でしかありません。雨水の流れの妨げになるとそこで滞留してしまうので、雨量の多い雨が降ったときは雨樋から溢れてしまいます。また、雨樋が外方向に開いておりました。
外に開いているところを見ていると、雨樋自体が歪んで下に下がっております。固定しているのも支持金具ではなく針金で固定されておりその針金が錆びておりました。滴る雨音が聞こえてくるちょうど真上にあたる部分が歪んで外に開いておりました。
歪んだ雨樋はもとに戻りませんので新しい雨樋と交換が必要です。岐阜市T様のお宅では雨樋交換工事をおこなうことで滴る音を防ぐことができます。街の屋根やさんでは、屋根に絡んだ箇所の修繕工事やメンテナンスも承っております。屋根に絡んだ箇所の修繕工事やメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505