岐阜市で、棟瓦が崩れる前に漆喰の詰め直し工事をします
瓦葺きの屋根にある白い欠片といえば漆喰です。棟瓦の下に詰めてあるのですが、漆喰を詰める理由は棟の支えを雨から守る事です。棟瓦は土を土台にして積まれていますが、土のままだと雨が降ると削れてしまい支えが無くなって崩れてしまいます。そのようにならない為に漆喰を詰めていきます。
瓦葺きの屋根は一見何の問題も無さそうですが、傷みは必ずどこかに出ています。ズレたり浮いたりはしていませんが、白い欠片が屋根の上に落ちています。
小さな欠片は剥がれた漆喰です。棟瓦の下に詰めてあるのが剥がれ落ちたようです。瓦屋根は、漆喰の劣化や瓦の下の下地は傷みが出ていますので、定期的にメンテナンスをおこなわなければなりません。瓦屋根は何十年も持つイメージがあると思いますが、それは瓦自体だけで下地などはメンテナンスが必要なので、決してメンテナンスフリーの屋根ではありません。
白いのが漆喰です。左側は漆喰剥がれて土が見えています。この土が雨が降るたびに削られていき、」最悪の場合棟が外側に広がって崩れてしまいます。まだ棟瓦は崩れていませんので、古い漆喰を剥がしてから新しい漆喰を詰め直しましょう。
下地の防水紙の状態も確認しましたが傷みは出ていないようです。気になったのは瓦の溝にこびり付いた土ぼこりです。瓦には雨水が流れる様に溝があるのですが、ここが土で詰まってしまうと雨水の流れが阻害されて防水紙の方にも流れてしまいます。長い目で見ると雨漏りの原因にもなってしまうので、この点も見ていく必要があります。調査に伺った岐阜市の瓦葺きの屋根は、漆喰が剥がれ始めていますので、棟瓦が崩れる前に漆喰の詰め直し工事をおこないましょう。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505