岐阜市で、剥がれた棟瓦の漆喰(しっくい)を詰め直し工事をします
棟瓦は土を土台として積まれているので、雨のよって土が削れない様に漆喰(しっくい)が詰めてあります。一見剥がれていない様に見える漆喰も、土から剥がれて浮いている事がありますので、必ず古い漆喰を全て撤去してから新しい漆喰(しっくい)を詰め直していきます。
屋根の傷みは下から見えるところは良いですが、見えにくい屋根はなかなか確認する事ができません。気付いた時には被害が広がっていることがありますので、定期的に調査をおこなう必要があります。今回工事をおこなっているお客様は、お庭に白い欠片が落ちてて、一体何なんだろう?と疑問に思われてお問い合わせいただきました。瓦葺きの屋根で白い欠片が落ちてきた場合は、十中八九『漆喰(しっくい)』です。屋根の上ると瓦の上にも欠片が落ちていました。漆喰は土が削られない様に詰めてあるのですが、剥がれていない様に見える部分も、実際には土から剥がれて浮いている事もあります。
漆喰工事をおこなう時には、古い漆喰を必ず剥がします。浮いている場合もありますし、あまり外側になってしまうと内側に雨水が入り込んでしまう事になるからです。古い漆喰を丁寧に剥がすと乾燥した土も一緒に削れる事がありますが、棟瓦がズレていなければ問題ありません。
古い漆喰を剥がすのは結構手間がかかる作業ですが、この作業が漆喰の詰め直し工事には重要な工程なので丁寧におこなっていきます。
棟瓦の土台になっているのは土です。古い漆喰を綺麗に除去した状態ですが、このままでは雨が降ったら土が削れてしまい棟瓦が崩れてしまう事になりかねません。土を守る為にこの漆喰(しっくい)を詰めるのですが、沢山詰めれば良いのではありません。外側に出しすぎずに済む様に、土が外側まできている時には漆喰の厚みが取れるところまで土も除去する必用があります。岐阜市で剥がれた漆喰を全て除去して新しい漆喰の詰め直し工事をおこなっていますが、早めに気付かれたので漆喰だけで済んでいます。土が削れて棟瓦が崩れてしまうと、棟瓦を積み直す取り直し工事をおこなわなければならなくなりますので、被害が広がる前にメンテナンスをおこなえる様に定期的に状態を確認しましょう。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505