- HOME
- ホーム
- 羽島市で行った屋根調査、棟板金を固定する釘が浮いていました
羽島市で行った屋根調査、棟板金を固定する釘が浮いていました
羽島市で近く出工事をしている業者に棟板金を指摘されたため、調査をしてほしいとのご依頼をいただきました。
棟板金を固定している釘が浮いてきていました。この状態ですと釘穴の隙間から雨水が侵入し、棟板金内部の貫板という木材が傷む恐れがあります。貫板が傷むと棟板金全体を交換する必要が生じてしまい、余分な費用が掛かる事になります。幸い棟板金は2箇所の釘がわずかに浮いてきているだけでしたので、緊急性がありませんでした。
この症状の場合、まず既存の釘を抜き、位置をずらして新しくビスを打って、前に釘が刺さっていた箇所にはコーキング処理をして隙間を埋めてあげる棟板金補強工事を行えば、雨水が侵入してしまう危険性も無くなります。
スレートに色褪せや苔が発生していました。苔の発生は屋根材の表面の塗装が劣化している証拠になります。塗装が劣化すると防水性が低下し、水を吸収しやすくなっているため、放置していると屋根材のひび割れや欠け等に繋がっていました。
スレートの塗装が劣化し、藻などを放置してしまうと、、欠けなどに繋がります。屋根材に欠けがあると屋根材が雨水を吸収しやすくなります。雨水を吸収してしまうと屋根材の耐久性が落ちてしまうのでこのまま放置すると、ひび割れが広がったりスレートが飛散してしまう可能性があります。藻の発生、屋根材のひび割れ・欠けは塗装工事のメンテナンスを行う事で状態の悪化を防ぐことが出来ます。
こちらのお客様には、棟板金を固定する釘の浮き、スレートの屋根材に藻・ひび割れ・色褪せ・欠けの発生等の症状が見られましたので、メンテナンスが必要なため、棟板金補強工事と屋根塗装行為のご提案を致しました。
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505