工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 大垣市にて瓦屋根の調査 棟瓦のメンテナンスが必要な状態でした...
大垣市にて瓦屋根の調査 棟瓦のメンテナンスが必要な状態でした。
大垣市にお住いのお客様より家の屋根の点検を一度もしていないのでご心配になり
見てほしいとご相談をいただきました。築30年以上経過した建物でこれまでに
一度も屋根の点検、メンテナンスをしていないとの事でした。
屋根に限らず定期的なメンテナンスを行うことで維持することが可能です。
現地にお伺いして屋根の状態がどのようになっているかしっかりと確認していきたいと思います。
現地について実際に屋根に上がらせていただきました。
屋根全体を見渡してみると、全体的に傷んでいる印象を受けました。
特に傷みが気になったのは棟瓦です。棟瓦に使用されている熨斗瓦
が一部抜け落ちてしまっていました。棟瓦の固定が不安定になっている状態でした。
棟の下のほうに白いものがありますが、これは漆喰です。
この漆喰は瓦と瓦を固定する役目を果たしております。
一部漆喰が剥がれ落ちてしまっている個所も確認できました。
漆喰が十分な効果を発揮できておりませんでした。今回瓦屋根を点検調査
させていただきましたが、棟瓦取り直し工事をご提案させていただきました。
屋根のことや雨漏りのことでご不明な点がありましたら街の屋根屋さんにお任せください。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大垣市にお住いのお客様より「玄関屋根が古くなっていますので新しくしてほしい」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。玄関の屋根はかなり劣化が進んでいました。軒先の木部が腐食して軒天がぼろぼろで穴があいている所がありました。築年数が...........
大垣市にお住いのお客様より「軒天が剥がれ落ちて中の下地がに見えています。修理お願いします」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。軒天は化粧ベニヤが張ってありました。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。軒...........
大垣市にお住いのお客様より「屋根の三日月漆喰が剥がれ落ちて土が見えています。雨漏りがしないか心配です」とのご相談をいただきました。早速調査に伺いました。築年数がかなり経過していてメンテナンスがされていませんでした。漆喰が劣化して土が流れてい...........